脊椎を後ろから見た時、通常はまっすぐに並んでいるものです。脊椎側弯症は、脊椎の並びが曲がったり、左右にS字のように湾曲してしまう症状です。側弯症は大きく2つに分けられます。
構築性側弯症:生まれつきや脊椎の異常、その他の原因(神経疾患や麻痺)によるもの
機能性側弯症:生活習慣や外的要因(骨盤の歪みや痛み)によるもの
!こんな方にお勧め!
・体のラインが歪んでいる方
・肩甲骨や肩の位置が左右対称じゃない方
・肋骨の位置が左右対称じゃない方
・過去にレントゲンをとった時に、曲がっていると診断された方
・骨盤の位置が左右対称じゃない方
体のラインや脊椎側弯症でお悩みの方、
ぜひ一度カイロプラクティックの治療を体験してみませんか?
また、質問やお悩みがあればお気軽にご相談ください。
記事の内容以外の質問やお悩みもお待ちしています。
健康になったその先に
一生好きなことが出来る、そんな身体づくりのお手伝いをしています